20代で家を建てる時に多くの人が思うこと
それは
「どうせ建てるなら大きな家がいいよね!」

ちょっと待った!
確かに大きな家ってだけでカッコいいし、ある種ステータスにもなります



でもそれって本当に身の丈に合ってる?
家を建てるのだってタダではありません
そして建てた後には日々の生活に掃除やメンテナンスもあります



建てた後を考えるなら絶対小さな平屋がおすすめ!
今回は注文住宅で小さな平屋を建てた私が小さな平屋の魅力、おすすめポイントについて語っていきます
小さな平屋がおすすめな6つの理由


1.坪数が減れば借りるローンが少なくて済む
これは単純かつ重要な部分だと思います
通常、平屋は2階建てよりも建築費用がかかります
しかし小さな平屋なら建築費用を抑えて建てることができるので、借りるローンも少なくて済み、返済計画も立てやすいです
我が家の場合、お断りした工務店では30坪で3,000万円住宅ローンを借りなければ建てられない、と言われていたところ
ご縁のあったハウスメーカーでは、26坪でより過ごしやすい間取りになって2,800万円の住宅ローンを借りることに
200万円安くなって、おまけに住宅設備も少しグレードアップさせることもできました



今後のライフプランが変わる可能性がある20代にはありがたい!
2.光熱費が抑えられる
小さな平屋は、間取りの工夫次第で光熱費をかなり抑えることができます
例えばドアを開けとけばひとつのエアコンで家中快適に過ごすことができる
そんなまるで全館空調みたいなことも可能です



実際我が家も一年中エアコン1台で過ごしているよ!
また水周りも1ヶ所で済むため、水道代も抑えることができます


3.狭い土地にも平屋が建てられる=土地取得費用が下げられる
基本的に平屋を建てるとなると、2階建ての家よりも広い土地が必要になります
そうなると土地の取得費用も大幅にかかってしまいます
しかし、小さな平屋なら2階建ての家と変わらない広さの土地で建てられる場合もあります



土地取得費用を抑えながら平家を建てられる!
4.家事・メンテナンスが圧倒的に楽!
小さな平屋の間取りは、空間を有効活用するために廊下をできる限り削る傾向があります
そのため、動線が短くなり、掃除や家事、メンテナンスが圧倒的に楽になります
また、平屋なら段差を一切なくせば、「掃除機は全てルンバにお任せ」も可能!
他にも洗濯物を干す・仕舞うために2階に行くなんて必要もありません
我が家の場合、今まで面倒くさがってた洗濯も「洗う〜干す」まで0歩
「干す〜仕舞う」まで3歩程度で完結できるため、楽々終わらせられるようになりました


忙しい時の20代にとって小さな平屋は家事を楽にしてくれるというメリットもあります



私たちズボラ夫婦にとって、この上ない最高の選択になりました!
5.子育ても平屋なら楽々!
子どもがいる場合、これから生まれる場合
平屋なら子育てがグッと楽になります
- リビングで寝てしまった子どもを寝室に運ぶために階段を登り降り…
- 朝、2階まで上がって子どもを起こさなきゃ…
- お出かけ直前、忘れ物を2階まで取り行かなきゃ!
- 子どもが階段から落ちちゃわないか心配…
上記は2階建てに住む子育て世代の方の悩みなのですが
平屋の場合、このようなことに悩む必要が一切ありません
また、小さな平屋なら家族のことをより近くに感じることができるため子育てに向いています
6.老後もバリアフリーで安心
子どもが巣立った後、夫婦2人で住むのにちょうどいいのも小さな家の魅力
さらに平屋ならバリアフリーだから安心
老後2人暮らしの人からよく聞くのが
- 寝るために2階の寝室に上がるのが大変
- 老夫婦2人には家が広すぎて持て余してしまう(掃除が大変)
- 余ってしまって使わない部屋がある
これらの悩みに対応できるのが小さな平屋の魅力だと思います!
小さな平屋は、小ささを最大限活かすために最初から無駄のない作りをしています
平屋なら寝るためだけに2階に上がる必要がないため安心です
また、小さな平屋なら掃除も手がかからず楽々
子ども部屋は子どもが巣立った後も広すぎない趣味部屋として使えます



まさにいいことづくめ!
平屋のデメリット


1.プライバシー確保が難しい
子どもが思春期を迎えた時、2階建てならプライバシーの確保が簡単ですが、平屋だとプライバシー確保が難しい傾向にあります
特に最近流行りの平屋の場合、リビングを中心に各部屋があるため、子ども部屋に行くにも寝室に行くにもリビングを経由する必要があります
そのため、子どもが年頃になると嫌がる可能性があります
2.隔離が難しい
誰かがコロナやインフルエンザ、その他感染症になったとき



隔離がまじで難しい!!
リビング中心の平屋かつトイレ1つだと隔離なんてとても無理でした
もはや感染した家族が出たら全員感染するのを覚悟しながら生活しないとやっていけないレベルです
3.音がめちゃくちゃ響く



平屋、めちゃくちゃ音響きます
とにかく生活音や声など響くので、それを考慮して間取りを考えないとかえって生活のしにくい家になる可能性もあります
まとめ:子育て〜老後までを考えたら小さな平屋が圧倒的におすすめ!
小さな平屋にはデメリットもありますが、総合的には圧倒的におすすめです
特に20代は今後のお金の出入りが不安定な時期
急な出費に対応するためにもなるべく住宅ローンや光熱費などのランニングコストは抑えておきたいですよね
そんな20代の大事な時期に建てる家だからこそ小さな平屋を検討してみてはいかがでしょうか?
「小さな平屋で大きく暮らす」は、コンパクトな家でのびのび暮らす工夫をこれからも発信していきます



皆さんの住まいづくりの参考になれば幸いです!
コメント